これまでの取り組み
いわき食材おいしさレシピ
あの大人気料理研究家のこうちゃんが、いわきのトマトを使ってオリジナルレシピを作ってくれました!
こうちゃんに聞きました♪
いわき市のトマトはどうでした?
サンシャイントマトは、そのまま冷やしトマトにして食べると分かるのですが、大玉にありがちな青臭さがなく甘みと酸味のバランスがとってもいいです。どんなお料理とも相性がいいですね!
いわき愛菜トマトは、味が深くとってもフルーティーで食べやすいのが特徴ですね。加熱してもトマトの形が崩れないので、今回のすき焼きのようなお料理にぴったりですよ。
こうちゃんのプロフィール
2005年5月から始めた 「こうちゃんの簡単料理レシピ」が大ブレイク!
幸せ料理研究家として次々にレシピ本を手掛け、雑誌、テレビ、イベントなどで活躍中。
サンシャイントマトで作る!BLTTライス
ベーコン、レタス、トマトにタマゴをプラスしたBLTTライス。全体を豪快に混ぜて食べるとGOOD♪

料理紹介
サンシャイントマトと一緒に食べるご飯がこんなにおいしかったなんて! ベーコンレタストマトのおなじみコンビにたまごをトッピング!
調理時間
10分(寝かせる時間を除く)
材料(4人分)
ご飯 | 4膳分 | ベーコンスライス | 8枚 | 卵 | 4個 |
---|---|---|---|---|---|
サンシャイントマト | 4個 | 玉ねぎ | 1/2個 | レタス | 3枚 |
オリーブオイル | 大さじ4 | レモン汁 | 大さじ1 | カレー粉 | 小さじ1/3 |
塩 | 小さじ1 | はちみつ | 小さじ1 | おろしにんにく | 少々 |
作り方
- ボウルにヘタを取ってさいの目にカットしたサンシャイントマトとみじん切りにした玉ねぎ、オリーブオイル、レモン汁、カレー粉、塩、はちみつ、おろしにんにくを加えて混ぜ合わせ冷蔵庫で30分ほど寝かせる
- フライパンで目玉焼きを焼き、皿に移しておく
- ベーコンスライスを3~4cmにカットしてカリカリに焼く
- ご飯をお皿に盛りちぎったレタスを散らし、寝かしたトマトをたっぷりと上からかけ、ベーコンを散らす
- 目玉焼きをのせて余ったトマトのジュースを上からかけたらできあがり
ポイント
全体を豪快に混ぜて食べるサラダライス的な料理です。ベーコンレタストマト+タマゴでBLTTライスです。若い女性にも好まれると思います。
いわき愛菜トマトで作る!ジューシートマトすき焼き
ご飯の上にのせれぱトマト牛すき丼としても楽しめちゃいます♪肉とトマトを焼いたところに割リしたを少量かけて照り焼きのようにして食べるのがオススメですよ。

料理紹介
定番のすき焼きに驚きのアレンジ!あっちっちでとろけるようなトマトをお肉と一緒に卵に絡めて食べるのが最高!
調理時間
20分
材料(4人分)
牛すき焼き用肉 | 300g | いわき愛菜トマト | 4個 | 白菜 | 1/4個 |
---|---|---|---|---|---|
玉ねぎ | 1個 | 卵 | 4個 |
・割りした
醤油 | 50cc | みりん | 50cc | 酒 | 50cc |
---|---|---|---|---|---|
砂糖 | 大さじ4 |
作り方
- すき焼き鍋に割りしたとざく切りにした白菜、輪切りにした玉ねぎを入れて火にかける
- ひと煮立ちしたところで牛肉を入れ肉に程よく火が入ったところで3~4等分に輪切したいわき愛菜トマトを加える
- 全体に火が通ったら溶いた卵に付けて食べる
ポイント
具材は時期的にセリ、クレソン等もありです。季節や好みによって増やすこともできます。ご飯の上にのせればトマト牛すき丼として楽しめます。最初に肉とトマトを焼いたところに割りしたを少量かけて照り焼きのようにして食べるのがオススメです。