新着情報

自動直進アシスト機能を有する農業機械等での作業について

 先般、自動直進アシスト機能を有するトラクターの作業中、運転手が走行中のトラクターを降車して走行させていた際に、当該トラクターまたは当該トラクターがけん引する作業機にひかれて死亡する事故が発生いたしました。
 現在、田植等の春作業が本格化してきたところであり、近年、同機能を有する農業機械が急速に普及しつつあることから、当該作業を行う際は細心の注意を払ってください。

【注 意】

①車両系農業機械の運転者は、自動直進アシスト機能の有無にかかわらず、走行中に運転席を離席しないこと。(注:農業機械の自動走行に関する安全性確保ガイドラインに即して製造されたロボット農機を除く。)

②車両系農業機械を降車して作物等の確認を行う必要がある場合は、必ず車両を停止し、サイドブレーキを使用すること。また、傾斜地で停車を行う場合は、車止めを使用すること。

③農業機械の調整や清掃を行う場合は、②に加え、エンジンを停止すること。

農業者のためのお役立ち情報を自動受信しよう! 記事一覧へ戻る