生産者

この生産者について

アスパラガスの栽培を始めて15年以上になります。
過去にはきゅうりやトマトも作っていましたが、現在はアスパラガスのみです。
大谷さんのアスパラガスは太くて大きいと評判です。
アスパラガス専用の肥料を使用して、大切に育てています。
昔は同じ地域に50軒いたアスパラガス農家も今ではかなり少なくなってしまいました。
手作業で一本ずつ収穫しています。

生産者情報

生産者

大谷 吉和

住所

いわき市好間町川中子字八方屋22-1

Google map
電話番号

0246-22-2003

情報提供当時と現在の情報が異なる場合がございます。ご了承ください。

写真

大谷さんは優しい語り口で説明してくれる温和な方です。

ハウス5棟、約2反歩の広さで栽培しています。

アスパラガスは植え替えをしないまま、同じ株で30年以上持つこともあります。

収穫に機械が使えないので、全て手作業で一本ずつ収穫します。
座ったり立ったりの繰り返しなので膝が痛くなるそうです。

露地栽培は非常に難しく、雨に弱いのでハウス栽培が一般的です。

収穫が終わったら切った木を焼却し、畑に残る落葉もバーナーにかけます。
ちなみに焼却してもアスパラガスの根は地下深くまで達しているため、春には新芽が出てくるそうです。

施肥は焼却後に行い、土作りをします。
2月には芽が出てくるので収穫し始めますが、親株を残すのも重要です。

栽培している野菜

生産者の一覧に戻る