生産者

この生産者について

実家が農家だったので幼い頃からお手伝いをしていました。
大規模な農家への憧れがあり、いつか自分もやってみたいと思っていました。
中学生の頃にはトラクターの運転ができるようになっていました。
勤めていた頃も兼業農家として農業に従事していました。
兼業時代は週末に仲間と開催していた朝市を楽しみにしていました。

生産者情報

生産者

永久保ツメ子

住所

いわき市三和町中三坂字羽生39

Google map
電話番号

0246-85-2341

情報提供当時と現在の情報が異なる場合がございます。ご了承ください。

写真

永久保さんは積極的にたくさんの種類を栽培しています。

約3反歩の畑で露地栽培をメインにハウス栽培も行なっています。
トマトは現在ハウス2棟で栽培しています。

こちらはズッキーニです。
永久保さんの畑にはパセリやオクラなど洋風な野菜も多数あります。
新しいことに挑戦するのが大好きで、初めて栽培する作物でも試行錯誤しながら楽しんで栽培しています。

インゲンです。
インゲンとキュウリはこの写真のように支柱をトンネル状に立てて育てます。

家族で協力しながら大きな畑で野菜作りをしています。
美味しい野菜を作るために「土」を大事にしており使用する肥料の量や種類、施肥のタイミングなど、毎年研究しながら進めていきます。

三和地区で長ネギの栽培を積極的に行なっており、いわきねぎの新たな産地として確立できるよう、奮闘しています。
ねぎ作りは地元の3名で共同で行っています。

いわきの伝統野菜、むすめきたかです。
他にじゅうねんの栽培も行っています。

ナスは接ぎ木したものも育てています。
たくさんの種類を栽培している永久保さんは野菜作りだけでなく、獲れた野菜を使った料理のレパートリーも豊富です。

栽培している野菜

生産者の一覧に戻る