飲食店

このお店について

玉置さんは、関東の中華料理店で13年の修行を経て、2015年に「中華キッチン 茉莉花」をオープンしました。
当時は中華は麺料理というイメージがあり、自身も麺料理が好きだったことから、さまざまなジャンルの中から中華の料理人になることを選びました。

【ホームページ】
http://www.chuukakitchen-matsurika.com/lunch.php 

お店情報

店舗名

中華キッチン 茉莉花

住所

いわき市内郷高坂町大町30-6

Google map
電話番号

0246-38-7230

営業時間

<ランチ>
11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
<ディナー>
17:30~21:00(ラストオーダー20:00)

定休日

不定休

情報提供当時と現在の情報が異なる場合がございます。ご了承ください。

写真

繊細かつ大胆な味付けが人気で、内郷高坂町の住宅街に位置する店舗には、多くのお客さんがいらっしゃいます。

座席は全12席(カウンター席:3席、テーブル席:9席)となっています。

料理人仲間から、市内の生産者を紹介してもらったのがきっかけで、時期に応じて、さまざまな野菜を生産者から直接仕入れています。
他にはない濃縮された野菜のうまみを感じることから、通年提供されているメニューにも、いわき産のものを積極的に活用しています。
店内のPOPは玉置さんが制作しています。
玉置さんは、生産者との会話や実際に素材を見て、それを最大限に活かしたメニューを考えて、提供しています。

青椒肉絲【いわき産ビーマン使用時期:6月~8月】
いわき産のピーマンと赤ピーマンを使った青椒肉絲。

茄子の黒酢風味煮込み【いわき産ナス使用時期:7月~9月】
長ナスのふわとろ食感と、さっぱりとコクのある黒酢の風味が、ヤミツキになる美味しさ。

回鍋肉【いわき産キャベツ使用時期:1月~3月、ネギ使用時期:12月~3月】
自家製のテンメンジャンとラー油を使い、キャベツの甘みとネギの風味を最大限に生かした一皿。

台湾風大根もち【いわき産大根使用時期:10月下旬~3月中旬】
いわき産の大根を使用したもちもち食感とカリカリに焼き上げた表面が絶妙な一品

五目あんかけ焼きそば【いわき産白菜使用時期:10月~3月】
たっぷりと蓄えた白菜の甘みが溶け込んだ、野菜が満載のあんかけが絶品。香ばしい麺としっかり絡めてどうぞ。

皮から手作り もっちり餃子【いわき産白菜使用時期:10月~3月、キャベツ使用時期:1月~3月】
もっちり食感の自家製の皮が自慢。中からジュワッと溢れる、白菜・キャベツの甘みと国産豚肉の旨味がたまりません。

いわき野菜を使ったメニュー

  • 青椒肉絲

    いわき産のピーマンと赤ピーマンを使った青椒肉絲。
    【いわき産ビーマン使用時期:6月~8月】

  • 茄子の黒酢風味煮込み

    長ナスのふわとろ食感と、さっぱりとコクのある黒酢の風味がたまらない、本格派な味わい。
    【いわき産ナス使用時期:7月~9月】

  • 回鍋肉

    自家製のテンメンジャンとラー油で、甘みたっぷりのキャベツの美味しさを生かした回鍋肉。
    【いわき産キャベツ使用時期:1月~3月、ネギ使用時期:12月~3月】

  • 台湾風大根もち

    いわき産の大根を使用したもちもち食感とカリカリに焼き上げた表面が絶妙な一品
    【いわき産大根使用時期:10月下旬~3月中旬】

  • 五目あんかけ焼きそば

    たっぷりと蓄えた白菜の甘みが溶け込んだ、野菜が満載のあんかけが絶品。
    【いわき産白菜使用時期:10月~3月】

  • 皮から手作り もっちり餃子

    白菜・キャベツの甘みと国産豚肉の旨味がジュワッと溢れ出す、モチモチの皮も美味な手作り餃子。
    【いわき産白菜使用時期:10月~3月、キャベツ使用時期:1月~3月】

飲食店の一覧に戻る