新着情報
農業情報LINE
【注意喚起】稲わら等の適正処理について

稲わらやもみ殻は、秋のすき込みや堆肥化、園芸作物への活用や畜産農家へ提供することで、有効に活用できます。
稲わらやもみ殻は有機資源として活用し、環境にやさしい農業を行いましょう!
やむを得ず野焼きをする場合は次の注意事項を遵守して下さい。
①周辺住民への説明等、周囲のご理解を得た上で行うようにしてください。
②煙や異臭、燃えカスの拡散・飛散等、周辺住民への迷惑とならないようにしてください。
③乾燥した時期、夕方以降の遅い時間帯等、火災の危険性が高まる時期や周囲が不審に思うような時間帯を避けてください。
④実施する際は防火用水を準備し、火が消えるまでその場を離れないようにしましょう。
⑤風が強い日は周辺に延焼するおそれがあるため、中止しましょう。
⑥最寄りの消防署へ事前に「火災と紛らわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書」を提出してください。
※届出書様式は次の市HPアドレスよりダウンロードできます。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1725936027505/index.html